断捨離
先日、テレビを見ていたら、年末に近づいているようで早くも今年の流行語というのをやっていました。
たくさんの流行語の中に「断捨離(だんしゃり)」というのがあって、思い出しました。
今年の夏頃に買った本のタイトルで、新しい片付け術を書いた本なのですが、節約や清貧生活のすすめ、収納上手になる術とは、また違ったアプローチ。
使わないものは収納しないで、捨てる。。とてもシンプルです。
でも、そのシンプルなことがなかなかできないんですが、この本を読んでいるとこの片付け術が私にも出来そうになってくるから不思議。本を読んでいる間は。。。ねっ
自分の心をご機嫌に、ついでに運気も向上させてしまおうという方法論でもあります。義務感を伴う「片づけ」から、自分の内在智や運気を磨く「断捨離」へ。
「断捨離」 著者 やましたひでこ マガジンハウス 1200円
断捨離実践者をダンシャリアンというそうです。
私はまだまだ理解が浅くてダンシャリアンにはなれていませんが、年末には頑張って実践してみようかと。。。思ってます
目指せ!!年末ダンシャリアン
いつもブログを応援していただいてありがとうございます。
ぽちっとクリックで応援いたたけましたら嬉しいです♪
どうぞ宜しくお願いいたします。m(__)m
雑貨屋 アンビシャス テンシュ 木村